教育情報共有システム

個人情報保護ガイドライン

「教育情報共有システム」における個人情報保護ガイドライン

1 目的
 このガイドラインは、沖縄県立総合教育センターの提供するサイト「教育情報共有システム」(以下「共有システム」という。)の利用における個人情報の保護に関して必要な指針を示す。

2 基本的な考え方
共有システムの利用にあたっては、沖縄県個人情報保護条例(平成17年3月31日条例2号)を遵守し、児童生徒及び関係者の個人情報の保護に努める。

3 掲載する個人情報の取扱い
(1) 掲載する際の条件
 個人の権利及び利益を侵害するおそれがなく、教育目的を達成するために必要であると考えられる場合、本人の同意及び未成年者の場合は保護者の同意を得て個人情報を掲載することができる。
(2) 取扱うことのできる範囲
 上記の条件を満たした場合に、次の個人情報等を取扱うことができる。
 ① 氏名
   児童生徒の作品等に付する場合など、必要がある場合。
 ② 肖像
   児童生徒の集合写真等、個人が特定できないように配慮した場合。
 ③ 身体の状況
   交流学習等、児童生徒の身体の状況(障がい等の状況)について取扱う必要がある場合。
 ④ 趣味、特技等
(3) 個人情報の廃棄
 共有システムにおける教育利用の目的を達成するために使用された個人情報は、その目的が達成された時点で、確実にかつ速やかに廃棄しなければならない。

4 収集した個人情報の取扱い
 共有システムを利用して収集した情報については、沖縄県個人情報保護条例等の関係法令を遵守し、適正な利用を行うものとする。

    附 則
 このガイドラインは平成21年4月1日より施行する。
 このガイドラインは平成30年4月1日より施行する。